HOME 二次会は盛り上がるゲーム選びがポイント!ゲーム例

二次会は盛り上がるゲーム選びがポイント!ゲーム例

二次会を盛り上げるためのポイント

二次会を盛り上げるにはゲーム選びがとても大切。それに加えて幹事や司会の方が二次会をスムーズに進行し盛り上げるためのポイントをご紹介します!

司会はノリよく!

ゲストが気兼ねなく盛り上がるためには、司会も一緒に盛り上がってくれることが必要不可欠。静かで落ち着いたトーンではなく、元気にノリよく司会進行をしてくれる人にお願いしたいところですね。楽しげなBGMを用意するのもおすすめです。

ゲーム数はほどほどに

いろいろなゲームで楽しみたいという姿勢は良いのですが、だからといって時間をめいっぱいに使ってあらゆるゲームを詰め込んでしまうと慌ただしく、かえって白けてしまうことも。1時間に1種類のゲームを目安にスケジュールを組みましょう。

ルールがわかりやすいゲームを選ぶ

どんなに面白いゲームでも、ルールが複雑すぎるとその面白さも理解できずに終わってしまいます。そのゲームを初めて知った人もすぐに覚えられる程度の簡単なルールのものを選びましょう。

誰でも参加しやすいゲームを選ぶ

先ほど紹介したポイントとも少し似ていますが、誰でも参加しやすい内容のゲームを選ぶことも大事です。わいわい騒ぐのが苦手な人でも静かに楽しめたり、チームの一員として参加できたりするゲームがあるといいですね。

主役である新郎新婦も関われるゲームを選ぶ

新郎新婦は、基本的には二次会のゲームに参加はしないもの。とはいえ二次会の主役はあくまで新郎新婦のふたりですから、何らかの形で関われるようなゲームも用意したいですね。新郎新婦も見ているだけではなく自分たちも参加できるので、さらに盛り上がれること間違いなしです!

二次会を盛り上げるゲーム例20選

それでは、実際に二次会におすすめのゲームをご紹介します! 会場や参加するゲストの客層などもふまえて、ちょうどよさそうなゲームを探してみてくださいね。

1. ドレスの色当て

新郎新婦が会場に来る前に、新婦のドレスの色を当てるというごく単純なルールで誰でも参加できます。会場の受付にピンクや白、青など、いくつかの色に分けたボックスを用意して、新婦のドレスの色を予想してそれぞれのボックスに投票してもらい、後で新郎新婦に景品の当たる抽選をしてもらう、というゲームです。

2. ビンゴ

誰もが知っている定番ゲームのビンゴ。景品の内容も大切なゲームです。ビンゴが揃うまでの時間は短いこともあれば長いこともあるので、時間にはある程度余裕を持っておくのがポイントです。抽選機を使うのはもちろん、ダーツなどで数字を決めていくなどのバリエーションがあるのもいいですね。

3. ○×クイズ

とても単純なゲームですが、新郎新婦に関するエピソードをクイズにして出題すると、みんなで盛り上がることができるでしょう。

4. じゃんけん

とてもシンプルなゲームですが、全員でやるとなると案外楽しむことができるもの。新郎新婦とゲスト全員でじゃんけんをし、勝った人だけが残ってもう一度じゃんけんをする……と繰り返すのも良いですし、お菓子を持って二人一組でじゃんけんをし、勝った人にお菓子を渡すことを繰り返していく、というバリエーションも楽しめます。

5. あっちむいてほい

これもじゃんけん同様とてもシンプルなゲーム。新郎新婦対ゲストで遊べるので、全員参加できるのがうれしいですね。

6. 連想ゲーム

全員に紙とペンを配り、出題されたお題から連想するものを書きます。新郎新婦の答えと同じなら正解。正解者が多ければ何度かゲームを繰り返して最終的な勝者を決めます。

7. 片足バランス

ゲストが全員で立ち上がり、片足立ちをして、最後まで立っていられた人が勝ちというシンプルなゲーム。体を使ったゲームではありますがスペースもさほど多く取らないですし、ルールもわかりやすいです。

8. 宝探し

あらかじめ会場に景品を隠しておき、いくつかのヒントを用意してゲストに景品を探してもらう、というゲームです。事前の準備が必要ですが、誰もが参加できるのが魅力的ですね。

9. ババ抜き

通常は数人で遊ぶことがほとんどのババ抜きですが、トランプを何セットか用意して結婚式の二次会に参加しているゲスト全員で遊ぶとなかなか白熱します! 手札を直接引き合うので、ゲストどうしの交流も楽しめますよ。

10. メールゲーム

指定された文章を一斉に打ちはじめ新郎新婦にメールで送り、一番早く送信できた人が勝ちというゲームです。スマートフォンさえあれば参加できる簡単さが魅力ですね。

11. 万歩計振りゲーム

いくつかのチームに分かれ、万歩計をリレー形式で制限時間内に何回振れるかを競います。チームを作るので交流もはかれますし、シンプルながら盛り上がりやすいゲームです。

12. トイレットペーパー早巻き競争

こちらもチーム対抗戦で、どのチームが一番早くトイレットペーパーの紙を全て巻き、芯だけにできるかを競うゲームです。普段トイレットペーパーを引き出すことなんてないので、そういった意味でも楽しいですね。

13. 記憶力ゲーム

新郎新婦に関するビデオなどを流し、任意のタイミングでストップします。それまで注意深く見ていればわかるビデオに関するクイズを出題し、正解した人が勝ちとなります。

14. ジェスチャーゲーム

チームごとに出されたお題を順番にジェスチャーで次の人へと伝え、最後に回答する人が正しくお題を当てられるかを競います。

15. 椅子取りゲーム

子どもの頃を思い出してついつい白熱してしまう椅子取りゲーム。場所と椅子の確保が必要ですが、盛り上がること間違いなしです。

16. ハイ・アンド・ロー

新郎新婦にトランプを引いてもらい、次に引くトランプの数字が前に引いたものより大きいか小さいかを予想し当てるゲームです。ランダムながら数字の大きさによる推理要素もあり、想像以上に盛り上がります。

17. 新郎新婦の黒ひげゲーム

パーティーゲームの定番のひとつ・黒ひげゲーム。ゲスト全員でするのではなく、新郎新婦が代表してプレイします。樽に刺すナイフにゲストの写真や名前を貼り付けておき、黒ひげが飛び出したときのナイフを「当たり」としてその人に景品をプレゼントします。

18. ロシアンルーレット

食べ物でも飲み物でも準備さえしておけば簡単にできるロシアンルーレット。当たった人が負け・勝ちというルールでもいいですし、何人かに代表して食べてもらい、誰が当たったかを他のゲストが推理する、というルールもいいですね。

19. 新郎新婦のカミングアウト

新郎新婦に、真実と嘘を取り混ぜたカミングアウトをしてもらい、どちらが真実かを当てた人が勝ち、というゲームです。

20. ネクタイ早結び競争

チームごとに、男性ゲストのネクタイを結ぶ速さを競うゲームです。シンプルながら、女性にいはなかなか難しいゲームかもしれません。

二次会で盛り上がるおすすめのゲームを紹介しましたが、いかがでしたか。定番のものからちょっと変わったものまで種類豊富ですが、やはり新郎新婦含め、ゲストも幹事も楽しめるのが理想です。とはいえあらかじめ景品などの準備が必要だったり、ゲストの人数や会場によって実際にできるゲームも変わってくることでしょう。事前に新郎新婦や会場とよく相談して無理のない範囲で楽しんでくださいね。

SITE MAP